2011年8月12日金曜日

お問い合わせ窓口変更について





問い合わせ窓口のメールアドレスが


変更になりました。




問い合わせ窓口

FAT INTERNATIONAL CO.,LTD

(Di caro)
ディ カロ担当者 宛


〒107-0062
東京都港区南青山6-9-2
日興児玉パレス南青山101

TEL/FAX : 03-6805-0235 

Mail:     fatinterdicaro@gmail.com

2011年8月1日月曜日

こんにちは!!

こんにちは!!shigeです!

8月にはいりましたね〜!

8月よりDicaroブログの管理人が

Zettoにかわります。

掲載内容は変更ありません。

皆様今後とも宜しくお願い致します。


shige

2011年7月25日月曜日

夏期休業のお知らせ

おはようございます。

shigeです。

ここ最近涼しかったですね〜

秋の様な気温で快適にすごす事ができました!

さて、秋といえば弊社でもお盆休みを

頂く事なりましたのでお知らせさせて頂きます。

平成23年8月15日(月)〜8月17日(水までの

3日間お休みを頂きます。

緊急時の連絡は各担当者へご連絡下さい。

詳細は、追って掲示させて頂きます。

以上、ご迷惑をおかけ致しますが、

ご了承の程宜しくお願い申し上げます。


平成23年 盛夏


shige

2011年7月21日木曜日

Di caro BestGear 9月号掲載

Best Gear 9月号掲載



P-96右下部分

お取り扱い店舗

carcru
表参道店
http://www.carcru.com/index.php



商品に関するお問い合わせは

fatinterdicaro@gmail.com
Di caro 担当者宛にご連絡ください。


2011年7月11日月曜日

梅雨明け

皆様ごぶさたしてま〜すshigeです


ついに関東も梅雨明け!!

夏がやってきましたね!!!!!
あっつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
もうすでに丸焼きになりそうです(ーー)

こんな時は美味しいご飯をたべて
がんばらなくっちゃね!!

こんなに暑いとだらだらしがちですが
会社にいるかぎりそんなわけにもいかないですね

先週土曜日、事務所で軽いリフォームがありました!
明かりが少しくらかったので
照明を全て付け替え、レール式の物に変更していただきました

とはいえ、私は私用がありリフォームに
同席できなかったのですが。。。

事務所がとーーーーっても明るくなりました

ありがとうございます。

今週も、がんばっていきましょうね〜

では、後ほど

shige

2011年6月28日火曜日

おはようございます。

どうも皆様shigeです。

おはようちゃんです。

今日も朝からはりきって英語のレッスンに
行ってきましたよ〜。。。
少しだけ会話が出来るようになって
ようやく楽しくなってきた今日この頃です。

今週は、先週末からうちのZetto君が
中国出張にでました。
戻りは30日の晩で7月1日より出勤です。

出張前に腸炎になり苦しんでいたZ君。
これも日頃の行いが、、、

近くの人が腸炎になると100%の確率で毎回
腸炎のお裾分けを頂いていた私
今回は奇跡的にもらいたくないと言う
意思が強かったらしく、受け取りを断固拒否!!!

優雅な毎日を過ごしています。
中国はすでにかなり猛暑みたいですよ!
中国の工場のみならず、プライベートで行く海外でも
毎回思うのですが、、、私はなんて恵まれているんだ
冷房がピッってするだけでつくなんて、、、

地方の工場は冷房なんて無く
みんな蒸し風呂のような環境でお仕事してくれています。
冬場にはカイロを送り、夏には内輪を送り。。。
気持ち涼んだり暖まってもらおうとするけど
気休め

まあとにかく、皆さん凄い環境で頑張ってくれているわけです

近いうちに私も飛行機に乗りたいので
(どこかにいきたいという不純な動機で)
中国に行きたいなと思っています。
(きっと後悔します)

また、工場や町並みをレポートしますね!

あ〜なんでもいいから飛行機のりたいな。。。

では、後ほど

2011年6月22日水曜日

あち、、、

あち、、、あちちちちち

おはようございます。

shigeです。

今日の東京は夏本番!!といった感じ

こんなに天気がいいとどこかへ旅立ちたくなる今日この頃
英語の勉強もさぼり気味ななので、そんなことより
勉強せんかい!!と自分に強く言い聞かせながら
今日の業務をはじめますかね。

夏になるとたくさんのイベントが行われます

今年の私は、山山山!!
先日、本格的なトレッキングシューズを購入しました
ハイキングじゃなくってトレッキングですよ!
私はいつもフラフラ歩いているので
きちんと足首を固定するタイプです

一緒にいきませんか?

(shigeお荷物ハイキングツアー)参加ご希望の方は
shigeまでお問い合わせください(^^)V
開催日;未定